受講者がログインできないときの調査方法
はじめに
eden LMSにおいて、受講者がログインできない場合(「ユーザーID、またはパスワードが違います。」と表示される場合)の調査・対応方法について説明します。
まず以下の点が間違っていないかどうかをご確認ください。 ・ログイン画面のURL(トライアルアカウント等を作成時にご案内しているURLです) ・ログイン画面で入力したユーザーIDとパスワード PCやタブレットであれば、ログイン画面で「パスワード表示」というチェックがありますので、オンにしていただくと入力したパスワードが目視できるようになり、CapsLockやNumLockがかかっていないかどうか等が確認できます。
また、ログイン履歴画面から原因を調査することもできます。以下にその手順を示します。
手順
STEP1: アカウント管理画面を開く
全体管理者としてログインし、管理画面右上の「その他のメニュー」から「アカウント管理」の画面を開きます。
STEP2: 「ログイン履歴」ボタンをクリック
「ログイン履歴」ボタンをクリックします。
STEP3: ユーザーIDを入力し、「検索」ボタンをクリック
ログイン履歴の一覧が表示されます。調査したいユーザーのユーザーID(またはその一部)を入力し、「検索」ボタンをクリックします。
STEP4-1: 「パスワードを間違えた」という履歴がある場合
パスワードを打ち間違えていることが原因です。
PCやタブレットであれば、ログイン画面にある「パスワード表示」をオンにしていただくと、入力しているパスワードが見えるようになります。