特定の範囲内で、独立してすべての運用ができるよう権限を付与する
はじめに
eden LMSでは、フォルダ単位で細かく権限付与することができます。たとえば、会社全体の研修とは別に、支社や関連会社ごとの独自研修を行いたい場合、フォルダ単位での権限を設定すれば、そのような運用も可能です。本社が登録しているユーザーとは別に、支社や関連会社の管理者が、決められたフォルダ内で自由にユーザーの作成や削除を行えますので、独自採用を行なっている場合にも、すばやく研修を受けてもらうことができます。(ケース2と同様、独自のコンテンツ作成や受講割り当て、受講履歴の管理(リマインドも含む)も可能です。)
この設定をすることで、下記のような運用ができます。
・本社データとは別に、支社や関連会社がユーザーを自由に登録できる ・支社や関連会社独自のコンテンツが自由に作成できる ・自分の支社や関連会社の受講状況を確認できる ・支社や関連会社の管理者が、適宜任意のユーザーやグループを選んで受講させることができる (独自の条件でグルーピングも可能)
事前準備
設定前に下記の準備をしておいてください。
●フォルダ作成 下記の各画面で、適切な名前のフォルダを作成しておきましょう。 ・ユーザー管理画面 ・ユーザーグループ管理画面 ・コンテンツ管理画面 ・コース管理画面
●ユーザーグループ 権限設定をするためのユーザーグループを用意しておきます。 (最後に設定確認も行いますので、作成したユーザーグループに適切なユーザーを所属させておくところまで、操作しておきましょう。)
"MEMO"
事前準備の詳細なステップを確認したい方は、下記ページをご確認ください。 ・コンテンツ作成権限のみを付与する
これで、事前準備は完了です。