はじめに
eden LMSでは、コースの販売情報を設定することができます。この機能を使うことで、受講者自身でコースを選択し、ユーザー登録や決済まで行うことが可能です。
また、コースの有料販売を行なう場合はStripeという決済サービスと連携する形になります。(受講者の支払った金額が、Stripeのアカウントに入金されるという流れになります。)このページでは、Stripeとの連携設定と合わせて、コースの公開設定方法を説明します。
機能の有効化について
本機能は現在利用可能なアカウントを限定させていただいています。試してみたい場合は、全体管理者でログインし、管理画面右上の「ご質問・お問い合わせ」からお問い合わせください。
また、受講者からの申込み画面のサンプルを見たい場合は、決済連携機能のサンプルについてをご覧ください。
手順1.Stripeのキーを設定する
初回のみ、Stripeのキーを設定します。
Stripe管理画面より取得した「公開可能キー」と「シークレットキー」を、edenの管理画面で設定する、という流れになります。
STEP1-1: 「APIキー」を開く

STEP1-2: キーを取得する

STEP1-3: 「アカウント管理」画面を開く

STEP1-4: 「システム設定」画面を開く

STEP1-5: キーを入力する

STEP1-6: 保存する

以上で、Stripeのキーの設定が完了しました。
手順2.各コースの販売情報を設定する
edenの管理画面から、各コースの販売情報を設定します。
STEP2-1: 「コース管理」画面を開く

STEP2-2: 「コース編集画面」を開く

STEP2-3: 「詳細設定」を開く

STEP2-4: 販売情報を入力する

STEP2-5: 保存する

さいごに
以上で、販売情報の設定が完了しました。
設定を保存した後、STEP2-4で表示される「購入用URL」から、ユーザー登録あるいは購入の画面を開くことができます。コースの販売を行なうには、このURLへのリンクを自社のウェブサイト等に掲載することになります。
購入用URLへアクセスすると、(管理者としてログインしている場合は、一度ログアウトしてから購入用URLを開いてください。)購入ページが表示されます。受講者はこちらの画面から講座を購入する形となります。