レビュアーも入力可能なフォームを作成する
はじめに
eden LMSでは、受講者だけではなく、レビュアーも入力可能なフォームを作成することができます。この機能を利用し、評価シートを作成するなど、双方向のコミュニケーションを取ることができます。
フォームセクションの作り方は、入力フォーム(アンケートなど)を追加する方法のSTEP1~5を参考にしてください。
手順1: 作成と更新の権限を設定する
STEP1: 詳細設定欄を開く
「アンケートの設定ページ」から、「詳細設定欄を開く」をクリックします。
STEP2: 権限を設定する
「作成権限」は「本人」にチェックが入っていることを確認します。「更新権限」は「本人」と「レビュアー」にチェックを入れます。
STEP3: 保存する
「保存して閉じる」をクリックします。
手順2: 設問と回答者を設定する
STEP1: 受講者用の設問を作成する
受講者用の設問を作成します。
設問の作り方は、入力フォーム(アンケートなど)を追加する方法のSTEP6~11を参考にしてください。
STEP2: 詳細設定を開く
「詳細設定を開く」をクリックします。
STEP3: 回答者を設定する
「本人」のチェックボックスにチェックが入っていることを確認します。
STEP4: レビュアー用の設問を作成する
手順2のSTEP1と同様にレビュアー用の設問を作成します。
STEP5: 詳細設定を開く
「詳細設 定を開く」をクリックします。
STEP6: 詳細設定から回答者を設定する
「レビュアー」のチェックボックスにチェックが入っていることを確認します。
STEP7: 保存する
「保存して閉じる」ボタンをクリックします。これで、設問と回答者の設定ができました。受講者画面とレビュアーから動作を確認してみましょう。
確認する場合には、当該フォームセクションのあるコンテンツを受講できるよう、コース設定をしておいてください。
コース設定については、作成したコンテンツをユーザーに割り当てるを参考にしてください。
手順3: 受講者の回答方法
STEP1: 受講者画面から該当コンテンツを開く
受講者画面から該当のコースを選びます。
STEP2: 回答画面を開く
該当のコンテンツを選びます。
STEP3: 回答画面を開く
新規 作成ボタンをクリックして回答画面を開きます
STEP4: 回答する
回答内容を入力し、提出ボタンをクリックします。
STEP5: 回答を確認する
一覧画面に回答内容が反映されていれば、回答は完了です。
手順4: レビュアーの回答方法
STEP1: 管理者画面から「コース管理」ページを開く
管理者画面「受講管理」メニューから「コース管理」をクリックします。
STEP2: 「コンテンツ別進捗」を開く
該当するコンテンツの「コンテンツ別進捗」をクリックし開きます。
STEP3: 該当コンテンツの学習状況ページを開く
該当するセクションの「ベータ」をクリックします。
STEP4: 該当者のページを開く
回答したい受講者のステータス欄から「詳細を見る」をクリックします。
STEP5: 回答する
回答内容を入力し、提出ボタンをクリックします。
STEP6: 回答を確認する
先ほど回答した受講者のステータス欄から「詳細を見る」をクリックする。
STEP7: 回答を確認する
回答が反映されていることを確認します。
さいごに
これで受講者とレビュアー、それぞれ入力可能なフォームの作成と回答ができました。