はじめに
edenではビデオ会議ができるサービス「Zoom」と連携させることができます。連携機能を利用する前に、Zoom側にedenと連携するための事前準備をしていただく必要があります。このページでは事前準備の設定方法についてご説明します。
Zoomの契約について
edenとZoomを連携させてミーティングを開催する場合、開催者だけはZoomのプロプラン以上のご契約が必要です(Zoomの無料プランではご利用いただけません。受講者側にはZoomのアカウントは不要です)。また、edenとZoomを連携させてウェビナーを開催する場合、Zoomにてウェビナーアドオンのご契約が必要です。Zoomにおけるミーティングとウェビナーの違いについては、Zoom社ウェブサイトのミーティングとウェビナーの比較をご覧ください。
STEP1: Zoomのマーケットプレイスサイトにアクセスする
STEP2: サインインする
STEP3: ログインする
STEP4: Build App 画面を開く
STEP5: OAuthのCreateをクリックする
STEP6: OAuthの設定をする
App Name:「eden LMS」と入力
Choose your app type:User-maneged app を選択
Would you like to publish this app on Zoom App Marketplace?:オフ(グレーの状態)
STEP7: WhiteList URLを設定する
https://eden.ac/oidc_authorized/zoom
STEP8: Scopesを設定する
STEP9: Scopesを追加する
STEP10: Meetingに関する設定をする
ウェビナーとも連携する場合
edenと連携してZoomウェビナーも開催する場合は、Webinarの「View and manage your webinars」にもチェックをいれてください。STEP11: Add ScopesのUserを開く
STEP12: Userに関する設定をする
STEP13: 設定を保存する
STEP14: 再度App Credentialsの画面を開く
STEP15: eden側で必要な項目(Client ID)をコピーする
STEP16: edenのシステム設定画面に貼り付ける
MEMO
システム設定画面は、管理者画面TOPページから、[その他メニュー] → [アカウント管理] → [システム設定]ボタンをクリックで開いてください。STEP17: eden側で必要な項目(Client Secret)をコピーする
STEP18: edenのシステム設定画面に貼り付ける
STEP19: 設定を保存する
さいごに
これで、edenでZoomを使用する準備ができました。以下のページにてご案内している手順で、Zoomと連携した研修イベントを作成できます。
・Zoomと連動した研修やミーティングを行う