Slackで通知を受け取る
はじめに
eラーニングシステムeden LMSでは、お知らせや受講催促をメールで行うことができますが、Slackと連携することで、SlackのDMとしての通知を送ることも可能です。このページでは、Slack連携を行なうための設定について説明します。
手順
STEP1: Slack App を作成する
https://api.slack.com/appsにアクセスしてログインし、「Create New App」をクリックします。
STEP2: 「From scratch」を選択する
「From scratch」をクリックします。
STEP3: App名とワークスペースを指定する
「App名」および「インストールするワークスペース」を指定します。
STEP4: 権限を設定する
一覧から「Permissions」をクリックします。
STEP5: 「Add an OAuth Scope」をクリックする
「Add an OAuth Scope」をクリックします。
STEP6: パーミッションを追加する
下記4つのパーミッションを追加します。
- chat:write
- im:write
- users:read
- users:read.email
STEP7: App Home を開く
メニューから「App Home」をクリックします。
STEP8: App Display Name の編集画面を開く
「App Display Name」の右にある「Edit」をクリックします。
STEP9: 「Display Name」と「Default username」を指定する
Slackのワークスペースで表示させる名前とユーザー名を指定します。(ご自由に設定してください)
STEP10: 基本情報画面を開く
メニューから「Basic information」をクリックします。
STEP11: ワークスペースにインストールする
「Install to Workspace」をクリックします。