はじめに
eラーニングシステム「eden LMS」では、受講者が動画・音声を再生する時の再生速度変更の有効・無効の切り替えが可能です。再生速度を速くすることで、長時間の動画であっても視聴に必要な時間を短縮することができます。あるいは語学学習の際に、聞き取れるようになるまで再生速度を落とすという使い方も可能です。また、ブラウザ自体に標準で付属している再生速度変更機能についても、有効・無効の切り替えが可能です。
MEMO
「テキストセクションの完了条件を設定する」で説明している、ページの完了条件を「動画を最後まで視聴する」に設定した場合、再生速度に関わらず最後まで視聴をすれば完了扱いとなります。(たとえば2倍速で再生した場合、最後まで視聴するのに必要な時間も半分になります。)やり方
STEP1: 管理者メニューより「アカウント管理」を開く
STEP2: 「システム設定」をクリックする
STEP3: 再生速度設定の表示有無を切り替える
オンの場合は、以下のような表示になります。
STEP4: ブラウザの再生速度設定の表示有無を切り替える
「ブラウザ側の動画速度変更機能を有効化する」にチェックを入れると、ブラウザに内蔵されている再生速度設定欄が表示されます。(オフにすると再生速度設定欄が非表示になるか、機能しないようになります)
オンの場合は、以下のような表示になります。(Edgeの場合)
さいごに
これで動画再生時に、再生速度の変更をする設定ができました。
受講者メニューから動画ファイルが含まれているレッスンセクションを開くと、動作が確認いただけます。