はじめに
「非ウェブセクション」については非ウェブセクションを作成するをご覧ください。
非ウェブセクションを受講者に割り当てた場合、他のセクションと異なり、受講者が非ウェブセクションを開いても、自動的に完了とはなりません。受講履歴は管理画面から管理者が行う必要があります。管理者側で集合研修への参加履歴を登録することによって、eラーニングと集合研修を合わせたコース全体を一元管理することが可能となります。
やり方
STEP1: 「コース管理」を開く
STEP2: 「コンテンツ別進捗」を開く
STEP3: 「非ウェブセクション」を開く
STEP4: 受講状況一覧を確認する
STEP5: 「受講状況一覧をダウンロード」する
STEP6: エクセルファイルを開く
STEP7: 「受講済」を入力する
補足
受講ステータスについては「未受講」「未完了」「完了」のいずれかから選択できます。「未受講」はまだ受講していない場合、「完了」は受講完了になったときに利用します。「未完了」は、たとえば「実技テスト等で、受けたことはあるがまだ合格していない場合」を記録したい場合に利用します。終了率の計算時は、「未受講」と「未完了」の場合は、まだ学習を完了していない状態として扱われます。<
h3>STEP8: 受講日時や得点、メモを入力する
STEP9: 「受講状況一覧をアップロード」する
STEP10: エクセルファイルをアップロードする
STEP11: アップロードの完了を確認する
さいごに
これで非ウェブセクションの受講履歴を更新できました。学習状況の一覧が更新されていることを確認できます。